日の出ウォーキング
日の出ウォーキングという言葉があるのかどうかしりませんが。
今朝5時前に目が覚めたので日の出ウォーキングに行ってきました。
もう3年くらい前ですけど、江場 康雄さんから「えーさん 日の出を拝むと健康にいいですよ。私は最近毎朝日の出前に家を出てウォーキングしているのですよ。それでとても体の調子がいいのです。」というような話を聞いたのです。しかしそれを聞いただけで実行していませんでした。
それを急に思い出して今朝実行したというわけです。
日の出ウォーキング というのは日の出の時間に必ず歩くということでしょうか?ですから1年中では歩く時間が変わります。
調べたら「日の出ウォーキング」というのがありましたね。それも家元という人までいらっしゃいました。
朝は暑いとはいえまだ涼しいです。
5時はもう明るくなってますが、太陽はまだ出ていません。
幹線道路も車はマバラです。
店舗はコンビニ以外閉まっています。深夜までやっている飲食店もみな閉まってますね。
5時30分くらいに東の空に真っ赤な太陽が顔を出しました。
このころから歩いている人の数がずっと増えてきました。
「おはようございます。」と挨拶をかわしながら歩きます。
一回りして家についたのは丁度6時。
それからいつもの家庭用サウナ「湯カラッと」に30分入って汗をドット出しました。
http://k-hasso.co.jp/hasso/product-yukaratto.html
これがいつまで続くかは? 見ものですね。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- カンナビオイル 大麻からの油 ガンの特効薬 こんな記事も(2016.09.09)
- 「健康革命」(2016.07.25)
- フナクリ通信 2013年9,10月号 進行がんへの「生きがいの医療とは」(2013.10.27)
- 小泉 武夫先生の講演を聞いて来ました。(2012.12.10)
- 「彼らがあなたに知ってほしくないガーダシルとHPVワクチンの30の真実」(2012.12.10)
コメント