CRN 中部異業種間リサイクルネットワーク協議会 研究会で
9月の CRN研究会 を22日に行ないました。
会員とビジター合わせて40名を超える盛況でした。
今回の講師はお一人目が名古屋市COP10 生物多様性条約第10回締約国会議のアドバイザーの 広田 奈津子さん です。
広田 奈津子さんは31歳とてもチャーミングな美人でみなさんもうっとりと聞き惚れていました。
お話はご自分の環境関連に関わるきっかけとなったエピソード
自分の活動内容について
NPO法人 環音 http://www.pc-lifeboat.com/waon/
ブログミーツカンパニー http://www.blog-meets.com/
「13人のグランマザー」 http://grandmas.exblog.jp/6863914/
そして生物多様性が如何に大切か?
国際会議の内容について ドイツでの第9回大会に参加しての体験談など
現在の環境問題と企業活動についてなど多岐にわたりお話いただけました。
また広田 奈津子さんは「カンタ ティモール(歌え、ティモール)」という映画も監督をして作ってしまいました。この話は出ませんでしたが自主上映会があったら是非見て欲しいです。
「13人のグランマザー」については10月のCOP10 生物多様性条約第10回締約国会議にむけていろいろな場面で登場されると思います。イベントにご注意を!!
参加者からも大変に好評でした。
広田 奈津子さんはその後すぐに新幹線で富士へ向かわれました。「13人のグランマザー」の会合が富士さんの麓でありそれに参加するためで、本当にお忙しいところを有難う御座いました。
お二人目は東京からわざわざお越しいただきました成田工機株式会社の成田 一征社長様とご子息の成田 哲規様です。
成田工機株式会社は成田 一征様 が約40年前に創業された機械メーカーで固液分離装置を始めとして環境関連のさまざまな機械を製造販売されています。
名古屋地区にも納入実績が多くて会員の中にもすでにファンがおられました。
何事も自社で開発テストが出来るのが強みで困ったことがあればまず相談してみるといいでしょうね。
| 固定リンク
「環境」カテゴリの記事
- 彰元さんのつどい 講演 中嶌 哲演様(2016.10.23)
- 環境省カンファレンス 名古屋国際センタービル(2016.09.09)
- UMOU PROJECT 羽毛製品のリサイクル運動(2015.03.06)
- 株式会社伊藤園 の経営(2014.12.13)
- 一般財団法人災害遺児未来財団特別講演会(2014.08.11)
コメント