弁栄上人という人
「じあいネット」 というNPOをやっている札幌の 稲田 芳弘様 のホームページで
弁栄上人のことを知りました。
稲田 芳弘様は弁栄上人のことを 千島学説研究会 大阪の忰山 紀一様の本 「弁栄上人伝聞記」 で知ったそうです。
弁栄上人は安政6年(1859年)に生まれ、
大正9年に62歳で没したとされますから、
明治という時代を丸ごと生きられたことになります。
そしてこの方は、まるで空海と同じように、
数多くの奇跡めいたことを起こしたと言われています。
弁栄上人はこんなことを言っておられます。
「人間には3つの性が与えられています。
天性と理性と霊性です。
この天性と理性を働かせれば、社会生活に支障はありません。
ところが深い精神生活をするためには、天性と理性だけでは足りないのです。
そこで人間に与えられている第三の性、つまり霊性によって生きるというのが
悟りの世界なのです。」
「真実の家は本来の空です。心霊の戸を開けば、宇宙と一体となり、
われは宇宙全体のわれとなるのです。」
月を見て
月に心のすむときは
光のほかに
われなかりけり 弁栄
辨榮(弁栄)聖者 というホームページがあります
ここにもっと詳しく書いてあります。
http://mathweb.sc.niigata-u.ac.jp/~yosihara/seija/seijaindex.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 食道がんになりました(2017.01.15)
- スターバックス羽島ガーデンモール店(2016.12.25)
- 初入院(2016.12.03)
- 羽島市歴史民俗資料館 優秀映画鑑賞推進事業(2016.12.03)
- TECH Biz EXPO 2016(2016.12.03)
コメント
山田 將貴様
いつも見ていただきありがとうございます。
あなたに見ていただいているというだけで
緊張します
ありがとうございます
投稿: えーさん | 2007/10/13 00:26
ありがたいことでした。
江崎様
ありがとうございます。
いつも楽しみに拝読させて
いただいてます。
投稿: 山田將貴 | 2007/10/11 16:12