スキャナーで栄養状態がわかる?
知人の勧めでスキャナーで栄養状態をチェックするというのに行って来ました.。
完全予約制で時間に行ったら数人のお客と関係者が5,6人いました。
時間が来たら2,3人づつまずプロジェクターを使った説明がありました。
それから個人個人が別々のテーブルについてバイオフォトニック スキャナーと
いうものを使って自分の栄養状態を計ってもらうのです。
3分間手のひらを機械に当てているだけでわかるのです。
私は一番悪いほうでした。
これはビタミンが不足していて活性酸素が多くて病気になりやすいのだそうです。
実際はそういう限定的な言い方はされませんが
ようするにそういうこたらしいです
今日計った人のなかでは私と同じところにマークがついたのが一番多かったです。
それからまた担当者が変わって今度はサプリメントの話になりました。
ようするに今の状態を治すにはこのサプリメントを毎日飲むと結果が右側の
緑色になるというものです。
ちなみに1ヶ月 1万円です。朝晩結構たくさん飲まないといけません。
この会社はニュースキンジャパンという会社でした。
私はまったく先入観を持たずに行ったのですがこれもマルチ販売の一種でしょうか?
ニュースキンという会社はニューヨーク市場に株式上場している
大きな会社だということでした。
とりあえずサプリメントはパスしようと思います。
このスキャナーは昨年から使い始めたようです。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- カンナビオイル 大麻からの油 ガンの特効薬 こんな記事も(2016.09.09)
- 「健康革命」(2016.07.25)
- フナクリ通信 2013年9,10月号 進行がんへの「生きがいの医療とは」(2013.10.27)
- 小泉 武夫先生の講演を聞いて来ました。(2012.12.10)
- 「彼らがあなたに知ってほしくないガーダシルとHPVワクチンの30の真実」(2012.12.10)
コメント
ユタ大学の技術移転センターから、世界24カ国で特許が出ています。
この明細書にカロテノイドとガンの相関についての記述があります。
あくまでもユタ大学の特許明細書に記載された内容です。
http://www.dontaku.jp/bbs2/forum.php?FID=4
投稿: 走査マン | 2006/11/28 21:57