安保 徹新潟大学教授の話
安保 徹教授は昨年あたりから「免疫革命」や「体温免疫力」という本で非常に人気のあるおなじみの先生です。
今年愛知県にあるガン患者の組織「NPO法人 いずみの会」の
15周年記念講演会でおよびしたものです。
その中で安保先生はこうおっしゃいました。
これが最大のエキスでしょうか
ガンとわかったら実施すべき4か条
1・生活パターンを見直す
2・ガンの恐怖から逃れる
3・消耗する治療は受けない、続けない
手術、抗がん剤、放射線治療など
4・副交感神経を優位にして免疫力を高める
ガンになるとお医者さんはまず手術そして抗がん剤や
放射線治療となりますね
これらのことはガンをやっつけますが体もボロボロに
なるそうです。
ガンは自分の責任で治せとおっしゃいます
安保先生は
またNPO法人 いずみの会では現在770名の会員が
いますが、昨年までの10年間での年間平均死亡率は
5%だそうです。
これは大変な数字ではないでしょうか
同会の会員の条件は抗がん剤を飲まないことなんですって
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- カンナビオイル 大麻からの油 ガンの特効薬 こんな記事も(2016.09.09)
- 「健康革命」(2016.07.25)
- フナクリ通信 2013年9,10月号 進行がんへの「生きがいの医療とは」(2013.10.27)
- 小泉 武夫先生の講演を聞いて来ました。(2012.12.10)
- 「彼らがあなたに知ってほしくないガーダシルとHPVワクチンの30の真実」(2012.12.10)
コメント